犬にタマネギを食べさせることは禁物!
今では多くの人が知っていますが、日本で最初に報告されたのは、1975年(昭和50年)北海道大学の家畜病院に運び込まれた秋田犬が赤色尿をだしていて、診察するも原因不明!しかし、タマネギがどうも怪しいということで、再現実験をしたら的中!
この事件をきっかけに、犬のタマネギによる中毒が存在するということが明らかになりました。
タマネギといっても調理して形が見えなくても中毒になるから始末が悪い。
症状としては、このタマネギを食べた犬は元気がなくなり心臓の鼓動が激しくなって、翌日には赤い尿をだす。これは溶血性の貧血が起こっているためであり、赤血球の数が減少しているそうです。
原因としては、タマネギに含まれる有機チオ硫酸化合物であるというのが、最近判明したそうです。